Weekly Preview 【プレビュー】2018Week27,28(ウィンブルドン・ボトムハーフ) 前の投稿に続いて、今回はボトムハーフのプレビューです。トップハーフのプレビューはこちら。 結局今日も試合開始に間に合いませんでしたが、書きかけだったこともあるので今日の試合は見ていない体で最後まで書き切ります。(事実、まだ錦織と杉田の... 2018.07.04 Weekly Preview
Weekly Preview 【プレビュー】2018Week27,28(ウィンブルドン・トップハーフ) 全然試合開始に間に合いませんでした… 明け方からのW杯ベルギー戦に備えて寝ないといけないので、ひとまず本日試合が行われるトップハーフのみアップします。ボトムハーフは明日にはアップできるはずです… ボトムハーフもアップしました。 残... 2018.07.02 Weekly Preview
Weekly Preview 【プレビュー】2018Week26(アンタルヤ、イーストボーン) Week25(ハレ、クイーンズ)の振り返り 執筆時点ではまだ決勝が終わっていませんが、ハレはフェデラーvsチョリッチ、クイーンズはチリッチvsジョコビッチという決勝カードとなりました。簡単に振り返ってみましょう。 ■ハレ(ドイツ、ATP... 2018.06.24 Weekly Preview
丹沢 【丹沢】丹沢表尾根縦走登山(塔ノ岳〜鍋割山) 都心から最も近く美しい稜線を歩く旅 2017年5月20日(土) GW以来、2週間ぶりの登山は、首都圏でもトップクラスに人気の高い山、丹沢の塔ノ岳に出かけました。都心から容易にアクセスできるにも関わらず、気持ちのいい稜線歩きを楽しめる丹沢表尾根、コスパ最高な旅の始まりです... 2018.06.24 丹沢
Weekly Preview 【プレビュー】2018Week25(ハレ、ロンドン/クイーンズクラブ) Week24は、シュトゥットガルトがフェデラー、スヘルトーヘンボスがガスケの優勝で幕を下ろしました。終わってみれば芝を得意とする実力者が上位進出するという結果となりました。 さて、Week25は短い芝シーズンの中で唯一500の大会が開催さ... 2018.06.18 Weekly Preview
Season Review 【シーズンレビュー】2018クレーシーズン振返り(Week15〜23) 2018クレーシーズンの結果まとめ 2018クレーシーズン上位進出者まとめ 2018クレーシーズン獲得ポイントTOP30 このクレーシーズンを支配し続けたナダル、サーシャ、ティエムのTOP3は誰もが納得するところかと思います。それにし... 2018.06.12 Season Review
Weekly Preview 【プレビュー】2018Week24(シュトゥットガルト、スヘルトーヘンボス) 全仏OPは、十分良いプレーをしたティエムさえも寄せ付けず、クレーキングナダルがなんと11度目の優勝を果たしました。11勝って、錦織圭のツアー全体の優勝回数と同じです。ジョコビッチがグランドスラム4大会合わせて12勝です。それらに匹敵する数字... 2018.06.11 Weekly Preview
南アルプス 【南アルプス】日向山登山 爽やかな尾白川渓谷と天空の砂浜日向山、一度で二度美味しい欲張り旅行 2017年5月4日(木・祝) GWの山梨登山旅行2日目、南アルプスの前衛である日向山とその麓の尾白川渓谷を歩きます。尾白川渓谷で渓谷の爽やかな空気を体中に浴び、日向山で天空の砂浜を堪能する、欲張りな旅の始まりです。 日向山(ひなた... 2018.06.09 南アルプス
Weekly Preview 【プレビュー】2018Week23(全仏OP2週目) 本当は全仏OP開幕前にプレビュー記事を書きたかったのですが、ドロー〜開幕の間に書く時間が無かったので、キリの良いこのタイミングで書こうと思います。 R16以降のドロー 1〜8シード:7名、9〜16シード:2名、17〜24シード:3名... 2018.06.03 Weekly Preview
奥秩父 【奥秩父】乾徳山登山 スリル満点の岩場の先に待つ360度の大パノラマ 2017年5月3日(水・祝) GW真っ只中、一泊二日の山梨登山旅行に出かけました。まず1日目は奥秩父の乾徳山です。山頂直下の岩場に惹かれ、鎖場の経験もないのに挑戦しました。岩場という自然のアスレチックを堪能し、その先の360度の大展望... 2018.06.02 奥秩父
Weekly Preview 【プレビュー】2018Week21(ジュネーブ、リヨン) ローママスターズの熱戦は続いており、今夜ナダルvsサーシャの決勝戦が行われます。 今クレーシーズン18勝1敗vs17勝2敗、第1シードvs第2シード、クレーキングvs次世代のNo.1候補筆頭。ここまで決勝戦にふさわしい組み合わせもなかなか... 2018.05.20 Weekly Preview
テニス 【ゲームレビュー】対ジョコビッチ12連敗 見えてきた希望の光と立ちはだかる高い壁(2018ローマQF 錦織vsジョコビッチ) 2018.05.18 Rome (Masters) Quarter-Finals Novak Djokovic 26 61 63 Kei Nishikori 対ジョコビッチ12連敗 しかし、その内容は… 錦... 2018.05.19 テニス
高尾・奥多摩 【奥多摩】鷹ノ巣山登山 奥多摩三大急登、稲村岩尾根の先にある大パノラマ 2017年4月23日(日) 初登山から1週間、筋肉痛が和らいでくるのとともに登山欲がフツフツと湧いて来ました。ということで、2週連続の登山。行き先は奥多摩の鷹ノ巣山です。「景色が良い」「標高が少し高め」という2点から鷹ノ巣山を選びまし... 2018.05.18 高尾・奥多摩
高尾・奥多摩 【高尾】奥高尾縦走登山(生藤山〜高尾山) 初登山で20km強の縦走、ヘトヘトになるまで歩き倒す旅 2017年4月16日(日) 記念すべき、初登山に行ってきました。 舞台は奥高尾、生藤山から高尾山まで縦走してきました。生藤山は桜のプロムナードが有名なスポットです。もう都心部の桜はすっかり散ってしまいましたが、山間部は標高が高いので... 2018.05.06 高尾・奥多摩